「埼玉県建設工事入札参加格付UP対策」建設業労働災害防止協会編




 埼玉県では、「資格審査数値」を基準に格付の判定しています。「資格審査数値」とは「P点」と「県評価点」の合計です。今回は、「県評価点」に加点される建設業労働災害防止協会について説明していきます。


建設業労働災害防止協会とは、建設業における労働災害防止を図ることを目的として、「労働災害防止団体法」に基づき、昭和39年に設立された団体です。
安全衛生教育などの講習の開催や、広報誌等を通じて安全衛生情報の提供などを行っています。


加入して、証明書を提出すると、埼玉県入札参加資格審査の格付時に、評価点が10点UPします。
なお、加入する場合は、各都道府県の支部に申し込みます。


 会費は直近の売上高に応じて決まります。
埼玉支部の場合は、A~0ランクまであり、

Aランク200億円以上375,000円
・・・・・・・・・
Hランク10億円以上20億円未満 85,000円
Iランク 8億円以上10億円未満 65,000円
Jランク 6憶円以上8億円未満 55,000円
・・・・・・・・・
Oランク5000万円未満 10,000円


となります。(詳しくは、直接支部にお問合せください)


 なお、直近の完成工事高により、2年に1度見直しがあります。
年度の途中に加入しても、1年分の年会費がかかります。期間の始まりの、4月から申し込むことをお勧めいたします。

 加点に必要となる「加入証明」は、支部ホームページからダウンロードできる
「加入証明願用紙」2部+「完成工事高が確認できる書類(決算書等)」を支部に提出すれば、発行されます。
手数料は、1件につき800円(税込)です。