賞与・退職金は支払わなくてもいい

皆さんは、賞与や退職金は支払わなくてはいけないもの、と思い込んでいるかもしれません。
法律上、賞与や退職金を支払う場合、就業規則に定めなければならない、と定められていますが、賞与や退職金を支払うことまでは求められていません。
あくまでも、支払う場合は就業規則に定めてください、とあるだけです。
ただし、就業規則に定めている場合、就業規則の通りに支払う義務が生じますのでご注意ください。
世の中には、賞与や退職金がない会社がたくさんあります。
一方で、人手不足の今、賞与制度や退職金制度はがない会社は、社員が定着しないため、事業の継続が難しくなってしまうかもしれません。
「業績連動賞与」や「ポイント制退職金」などを導入することで、社員のモチベーションが高まり、組織を活性化させることも可能です。
折角導入するのであれば、一般的な賞与や退職金制度ではなく、社員のモチベーションアップにつながる制度を導入することをお勧めいたします。