埼玉県建設工事 格付UPの取組 建設業労働災害防止協会加入

格付UPをするための一番の近道は、埼玉県独自の加点項目である「県評価点」を上げることです。
今回は、加入するだけで10点加点される「建設業労働災害防止協会加入」について説明します。
建設業労働災害防止協会とは一体何でしょうか?
公共工事の入札に参加する一定規模以上の建設会社は、すでに入会されているかもしれません。
ホームページには、以下のように記載されています。
建設業労働災害防止協会は、建設業の労働災害を防ぐための活動を行っている団体です。主な目的は、建設業における労働安全を確保することであり、それを達成するために、さまざまな規定を作成したり、技能講習や教育を提供したりしています。
この協会に入るメリットは、加入するだけで「県評価点」が10点UPすることです。
加入申込は協会の埼玉支部(さいたま市南区鹿手袋4-1-7 埼玉建産連会館3F)で受け付けています。
年会費は完成工事高によって変わり、2年ごとに直近の完成工事高に応じて見直しがあります。
完成工事高が少なければ、年会費1万円程度から加入できます。
入札参加資格審査申請時に「建設業労働災害防止協会加入証明書」を添付することで、10点加点されます。
建設業労働災害防止協会加入は、一番ハードルが低い格付UPの取組の一つです。
必要であれば、ぜひ取り組んでみてください。
なお、当事務所では格付UPの無料電話相談を承っております。
県評価点は30項目程度あり、自分で調べるのはとても大変です。
もし分からないことがあれば、お気軽に当事務所までご連絡ください。