埼玉県建設工事 格付UPの取組 ダンプカー協会等加入

格付UPの近道は、埼玉県独自の加点項目である「県評価点」を上げることです。
今回は、加入するだけで加点される「ダンプカー協会等加入」について説明いたします。
埼玉県では、「入札参加資格審査の格付方針」を公表しており、そこには、30項目程度からなる県独自の加点項目である「県評価点」が紹介されています。
その中の1つに、
「土砂等を運搬する大型自動車による交通事故の防止等に関する特別措置法第12条」に規定する団体等へ加入すると県評価点が10点加点されることが記載されています。
なんだか難しくて、言葉に圧倒されてしまいますが、検索をすると、埼玉県ダンプカー協会がでてきます。
つまり、埼玉県ダンプカー協会に加入することで10点加点されます。
なお、埼玉県ダンプカー協会とは、土砂などの運搬を行う大型自動車による交通事故の防止に取り組む一般社団法人です
加入にあたっては、各支部(さいたま・浦和・秩父・熊谷・越谷)に申込みます。入会金と、車両の台数に応じて会費がかかります。
埼玉県ダンプカー協会支部
さいたま支部 さいたま市見沼区南中野1137-1
浦和支部 川口市大字道合305
秩父支部 小鹿野町下小鹿野1499-3
熊谷支部 深谷市永田155
越谷支部 越谷市東越谷7-31-3
入札参加資格審査申請時には、「協会が発行した証明書」の添付が必要です。
添付することで10点加点されます。
加入にあたっては、ダンプカー等を所有している必要があり、加入時には車検証が必要です。
ダンプカー所有が加入条件ですが、一番ハードルが低い格付UPの取組の一つです。
必要であれば、ぜひ取り組んでみてください。
なお、当事務所では格付UPの無料電話相談を承っております。
県評価点は30項目程度あり、自分で調べるのはとても大変です。
もし分からないことがあれば、お気軽に当事務所までご連絡ください。